top of page
1039199.jpg

小学校2年生で国語のつまずきが出はじめる子がとても多いです。   

漢字が増える(小学1年生80が小学2年生160、3年生200、4年生202・・・)どんどん増えていき、

さらに、文章が長くなっていきます。

それでも、なんとかぶらさがっていっても、やがて日常会話に問題がない子でも、

小学校4年生で追いつけなくなっていってしまうということがあります。

 

【質問】在籍級が変わると、どう変わりますか?

国語の学習時間が週4時間あったとして、その学習時間はもっと少なくなります。

       

ここで学び直さなきゃいけないのに学び直す機会が減ってしまう?!っていう事態に陥らない様、

15歳までには小学4年生のレベルに追いつけるよう、少しずつ積み重ねていきましょう。       

school-kids.jpg

CURE LABでは、「言葉の意味や関係を理解することが難しい」ことから、学習内容でわかりにくいのはどこか、

つまづきに対応した指導を考えます。

 

・数に関して ・数の構成 ・操作に関して ・計算に関して ・意味理解に関して

 

学ぶ手順と丁寧な指導にこだります!!

国語・算数ともに共通しますが、学年を遡って、 単元ごとに、一つひとつ、ていねいに指導します。

 

学校では教えてもらえない「解き方のコツ」を

学習塾で使用される教材に加え、オリジナル教材も準備します。

学び直すことは、恥ずかしいことではありません

中学校、又、その先を見据えた学習習慣を今から。

bottom of page