top of page

体験利用受付中!

  • onelink7
  • 2020年12月17日
  • 読了時間: 2分
今週は、2名のお子様が体験利用をされました!

〇学力別学習クラスで1名


〇就学前学習クラスで1名



”学習の土台を育む”

◇できることをコツコツと


◇スモールステップで


◇考えることがたのしいという経験


無理難題には取り組みません。少し頑張ったら出来ることを積み重ねていきます


”そして、なにより、

お勉強は楽しくないといけません”



㊟入会については、希望クラスをお伝えいただいても、ご希望に沿えない場合があり、

 又、適性テストを受けていただく場合がございます。予め、ご了承ください。




(各クラス)

・個別療育クラス 木曜日 10:30~,13:45~,15:00~(各45分)

→45分の完全マンツーマンでの療育をご希望の方が対象


・個別学習クラス 木曜日 17:15~,18:30~(各60分)

→現在、17:15~枠は定員満になっております


・就学前学習クラス 木曜日 16:00~ -2class- (各60分)

→学習をはじめる時の基礎的な土台を育んでいきたい方向け(なぞる、塗る、ひらがな、すうじ、色、物の名前、他)

※集団に入ることができる/教室内で過ごすことができる必要があります


→基礎的な土台が、ある程度、身についている方向け(なぞる、塗る、絵、ひらがな、すうじ・かず、色、物の名前、分類分け、関連性、他)


・学力別学習クラス 月・火・土曜日 19:30~(各75分)

㊟入会後、クラスを決定(必要に応じて、適性テストを実施する場合があります)

※月曜日(基礎Ⅰクラス),火曜日(基礎Ⅱクラス),土曜日(応用クラス)


・自立支援/SSTクラス 金曜日 19:30~(各75分)

㊟対象は、原則中学生より



体験,利用相談はホームページのチャット機能、もしくはメール、お電話のいずれでも可能

お気軽にお問い合わせください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
漢字ミュージアム

先日、京都にある漢字ミュージアムに行ってきました。 我が家では、小学2年生~毎年、前の学年の総まとめということで漢字検定を受けているのですが、『漢字検定に合格する』ということを一番の目標にするのではなく、小学1年生から、勉強を本人任せにするのではなく、「一緒に勉強をしていく...

 
 
 

Comments


bottom of page