top of page

急遽開催決定!初の生徒企画です

  • onelink7
  • 2022年11月29日
  • 読了時間: 2分

昨日の授業中に、いきなり飛び出した生徒たちからの提案と企画


「プチクリスマスパーティーがしたい!」


(えぇぇ~~~~!!!でも、授業をしないと・・心の声・・)


でも、とても授業の雰囲気も良いし、みんな達成感に満ち溢れた表情をしているし、、、



(どうしよう・・この機会を逃したら、もうこの話はなかったことになるだろうし・・)



「わかった!怒られちゃうかもしれないけど、みんなからもちゃんと説明できる??」


「うん!」



えらいこっちゃなことになってしまいました(;'∀')



でも、でも!!この流れはとても良いことなんです!!!!


実は、昨日の授業前、なにげなく声をかけた一言で、


自主学習をはじめる生徒が1人・・また1人、さらにもう1人



自立支援/SSTクラスでは、このような相乗効果を期待し、

自己選択のもとで自律(自立)を促していきます



すごくないですか?


ドリルを進めていくんです!


「1ページおわったよ。」

「3ページしたで!」


ある生徒は、漢字ドリルを進めていたり



遂に!!!「この時が来たーー!!」
っていう感じ♫


改めまして、事後報告になってしまい申し訳ございません!!!

12/19(月)は、プチクリスマスパーティーをやらせてください💦

その分、しっかり勉強します。(子どもの頃が懐かしい💦)


詳細は、LINEの方でご案内していますので、ご確認をお願いします。




(簡単に)


・月曜日クラスの生徒さんが対象です

・参加費は不要です

・550円分のプレゼントを用意して、持ってきてください

・軽食(カップ麺、袋めん、カップやきそばのいずれか)とデザート付き


※時間は、19時教室を開放し、20時45分解散の予定です




くり返しになりますが、


自立支援/SSTクラスでは、このような相乗効果を期待し、

自己選択のもとで自律(自立)を促していきます



↑  ↑  ↑

こちらは、明日11/30が締め切りになっています

 
 
 

最新記事

すべて表示
漢字ミュージアム

先日、京都にある漢字ミュージアムに行ってきました。 我が家では、小学2年生~毎年、前の学年の総まとめということで漢字検定を受けているのですが、『漢字検定に合格する』ということを一番の目標にするのではなく、小学1年生から、勉強を本人任せにするのではなく、「一緒に勉強をしていく...

 
 
 

Kommentare


bottom of page